保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

幼小交流(東粉浜幼稚園)

画像1 画像1
 10月14日に1年生が、幼小連携の一環として東粉浜幼稚園の子どもたちと一緒に、本校中庭でボール運びゲームなどをして楽しく遊びました。
 司会進行やゲームの説明など、お兄さん、お姉さんとして幼稚園の子どもたちをやさしくリードしました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風一過の後、秋晴れのもとに運動会を行いました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮しまし。地域の方々と一緒に楽しく踊った河内音頭、大成功に終わった組体操、勝利をかけて最後の力をふりしっぼて競った大玉運びなど、どの種目も子どもたちは、力を発揮し、一人ひとりが輝いていた運動会になりました。

東粉浜恒例のみんなでおどろう、河内音頭

画像1 画像1
 女性部会のみな様方とともに、毎年恒例の河内音頭を全校児童で練習しました。運動会当日(10月5日)は、昼食後にみんなで踊ります。当日、たくさんの参加をお待ちしています。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。よい天気が続く中、元気いっぱいに体を動かし練習に励んでいます。水分の補給や休息をいれるなど、暑さ対策にも留意しています。

始業式

画像1 画像1
 8月30日土曜授業
 第2学期がスタートしました。日焼けした子どもたちが元気に集団登校してきました。
みんなはりきっているのか、登校がてつもより早く、おはようございますの声がひびきわたっています。「背がのびたね。」「日焼けしたね」と声を掛け合い久しぶりに先生や友達と会えて笑顔がいっぱいです。
 2学期も元気な体とやさしい心をもって、高めあうなかまにしていきましょうと校長先生からお話しがありました。運動会、遠足、社会見学、作品展とたくさんの行事を通してよりよく成長してほしいと思います。。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 第3学期始業式
1/8 社会見学5年(阿倍野防災センター)
給食開始
クラブ
たてわり清掃
1/9 発育測定1・2年生