社会見学2年(11/5)

2年生は、市交通局緑木検車場へ社会見学に出かけました。広い検車場内ではヘルメットをかぶって、普段利用している地下鉄車両を整備している様子を見て回りました。大きな地下鉄車両が、クレーンで高くつり上げられる様子に子どもたちは圧倒されていました。ポイントの切り替え作業をしたり、車両に乗り込み洗車機をくぐり抜けさせてもらったり、子どもたちは楽しみながら大変貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影(11/4〜)

6年生の卒業アルバム作成のための写真撮影が始まりました。今日は、個人撮影、学級のグループでの撮影、委員会活動での撮影のほか、教職員の撮影を行いました。グループ撮影では、班で相談して撮影場所を決め、カメラマンさんに記念に残る1枚を撮ってもらっていました。来週はクラブ活動の撮影を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(16)(10/30)

6年生の子どもたちは、ほぼ予定どおりの時刻に学校に帰ってきました。たくさんの保護者の方々に出迎えていただくなか、講堂で帰校式をしました。2日間の修学旅行で、多くの思い出ができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(15)(10/30)

子どもたちは、予定通りの時刻にバスに乗り込み、大阪に向かいました。行きのバスは歌をうたったり、おしゃべりをしたりと、たいへんにぎやかでしたが、帰りのバスの車内は静かに過ごし、バスが動くとすぐに眠ってしまう子どもも多かったです。しかし、少し寝たら元気を取り戻し、マイクを片手に歌いだすグループもありました。
画像1 画像1

修学旅行(14)(10/30)

子どもたちは事前に渡されたスクールメニューチケットを持って、園内のレストランへ行き、昼食をとりました。昼食のあとも、集合時間いっぱいまでスペイン村を満喫していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 給食開始
発育測定5・6年
1/9 発育測定3・4年
1/13 発育測定1・2年
委員会活動
放課後ステップアップタイム
1/14 C-NET