いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

みんな頑張ったよ! (運動会)

画像1 画像1
 10月7日(火)、素晴らしい好天のもと、喜連北小学校の運動会が開催されました。日曜日の予定が延期され、みなさまにはご迷惑をおかけしましたが、その分、子どもたちは緊張感を失わず、一生懸命頑張って最高のパフォーマンスを披露してくれたと思います。終わりに、何人もの方から子どもたちの頑張りをほめていただきました。ありがとうございました。

画像2 画像2

『また火曜日、頑張るよ!』

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(日)、本当は運動会の日でした。台風の影響とグランド状態の悪化によって、7日(火)に延期いたしました。早朝より準備、なおさら校門で開聞を待たれた方には本当にお詫び申し上げます。
 しかし、そんな中でも子どもたちは、また、火曜日は頑張るよと、元気に明るく学校で過ごしてくれました。そんな子どもたちの様子を1年生に代表してもらい、掲載いたします。火曜日にはご参観の可否があると存じますが、変わらぬ応援を子どもたちにお願い申しあげます。
(写真左:1−2  右1−1)

赤勝て!・白勝て!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(水)、9月が終わり10月に入りました。HPも運動会に向けての記事一色ですが、ご容赦ください。というわけで、今回は応援団の写真です。1限目の全体練習の中での様子です。自ら応募しての役割。どの子の目も輝いています。

〜運動会練習(1年生)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(月)いよいよ運動会まであと一週間です。各学年の練習にも、いいようのない緊張感がただよってきました。小学校に入って最初の運動会になる1年生も、やる気いっぱい・元気いっぱいです。

〜運動場と中庭〜

画像1 画像1
 9月19日(金)、放課後。運動場に不思議な光景が出現しました。
 そうです、運動会に向けての『にがり』まきをしました。今日(22日)の全校朝会。バリバリだった運動場が、とてもしんなりとしているのがわかりました。
 また、大阪市の『校庭等の芝生化事業』により、この夏休み中に芝生が敷き詰められた中庭。もう、芝刈りも二回を終わって、青々と根付いています。ぜひ、運動会当日やこれからの参観日には芝生の感触をご体験ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/10 土曜授業