東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

なかよし収穫祭

 今日は、なかよしの収穫祭で、畑で収穫した米、さつまいも、ほうれん草、はくさいを使って料理をしました。なかよしの6年生の子どもたちみんな、手分けをして米を洗ったたり、さつまいもを洗ったりしていました。とてもおいしくできあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権講演会(落語講座)のお知らせ

 1月17日(土)東井高野小学校多目的室で、人権講演会が開かれます。
 笑福亭 仁勇さんを講師として招きまして、人権に関する講座を落語にしていただきます。お子様連れでも大歓迎ですので、是非、お越しください。
画像1 画像1

手洗い・うがい週間

 今日から手洗い・うがい週間が始まりました。
 遊びの後、給食の前、掃除の後、手洗い・うがいをしっかりして、インフルエンザを予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、みんなが大好きなポークカレーライス、ごぼうサラダ、アーモンドフィッシュです。とてもおいしそうに、たのしく食べていました。
画像2 画像2

避難訓練(地震・津波対策)

 もうすぐで、阪神大震災から20年が経ちます。また、東日本大震災から今年で4年です。いつ起こるかわからない地震に備えて、今日の土曜授業の3時間目にその避難訓練を行いました。
 まず始めに、各学級防災ビデオを約20分ほど見ました。そのあと、地震からの避難訓練を行いました。すばやく、子どもたちみんな運動場に避難しました。次に、津波警報からの訓練でした。津波から逃れるために高いところに向けて逃げるという訓練でした。
 みんな、本当にとても大事で大切な勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 歯みがき指導(2年)
1/19 給食週間 あいさつ運動週間 代表委員会
1/20 クラブ活動

学校だより

学校評価