北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

12月19日(金) 誰に渡そうかな?

 今日の5・6年生の外国語活動は、クリスマスカード作りでした。C−net先生に、メッセージの書き方や、雪の結晶の折りかたなどを英語で教えていただき作りました。きれいに仕上げて手渡したいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(木) 私たちの声をしっかり聞いてね!

 今朝の児童集会は、放送委員会の発表でした。いつも放送委員が放送している曲やアナウンスなどについての○×クイズを行いました。普段聞いているはずなのに・・・これからも注目して聞きたくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(水) 2学期最後のわくわくタイム

 6年生でわくわくタイムがありました。今日は落語の紙芝居「さらやしきのおきく」を読んでいただきました。怖さの中にもユーモアたっぷりのお話でした。大変寒い中、朝早くからありがとうございました。読書ボランティアのみなさま、3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(火) そろばん指導 4年生

 今日はゲストティーチャーをお迎えし、月に1回のそろばん指導が行われました。先月は3つの数をたしたりひいたりしていましたが、今回は5つの数にパワーアップです!1月からは3年生にもそろばん指導を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月) すぐに仲良くなれました 6年生

 鶴橋小学校と小小連携を行いました。大なわやリレー、ドッジボールを混合の4つの班に分かれて楽しみました。すぐに仲良くなって、あっという間の楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 済州北初等学校歓迎会
1/15 非行防止教室5年
体重測定1・2年
1/16 委員会活動
スクールカウンセラー相談日
1/20 たてわり班活動