北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

1月15日(木) 姿勢を確かめよう

 1月の発育測定が終わりました。測定の前に、姿勢についてのお話を聞きました。測定を済ませた後は、保健室の鏡の前で一人一人自分の姿勢を見て、肩の高さが左右同じか、背筋が伸びているかなどを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(木) 非行にはしらないためには・・・

 今日は、中央少年サポートセンターからゲストティーチャーをお迎えし、5年生で非行防止教室が行われました。非行にはしらないためには、ルールを守ることや思いやりの気持ちをもつことが大切だということを改めて実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(水) 済州北初等学校歓迎会 その1

 今日は、姉妹校の韓国の済州北初等学校から教員3名と6年生4人が来校され、歓迎会を行いました。お互いの演技を見合ったり、メッセージを書いた色紙を渡したりと温かい気持ちが伝わる歓迎会でしたね!歓迎会の後は、6年生とふれあい遊びをしたり校舎見学をされたりしました。短い時間でしたが、お互いの気持ちがぐっと近くなった交流でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(水) 済州北初等学校歓迎会 その2

 6年生とは、羽子板やかるたで交流しました。みんないい笑顔でしたね。お昼に各学年の代表児童に見送られ、名残惜しそうに学校を後にされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(火) 租税教室 6年生

 なんば市税事務所からゲストティーチャーをお迎えし、租税教室が行われました。税金のしくみや使い道などを、わかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 非行防止教室5年
体重測定1・2年
1/16 委員会活動
スクールカウンセラー相談日
1/20 たてわり班活動