年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

「いっしょにのばそう!子どもの学力」

画像1 画像1
 11月10日に「いっしょにのばそう!子どもの学力」という市教育員会が作成したリーフレットを配付しました。子どもたちの学力の向上には学校・家庭・地域が連携して取組む必要があることから、このリーフレットが作成されました。ぜひご一読ください。ホームページにもアップしましたので、配付文書のタグをクリックすると見ることができます。

今日の給食(11/7)「くじらのたつたあげ、豚肉とさといものみそ煮、もやしのゆずの香あえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューに、年1回使用できるくじらが登場しました。給食では、ミンクくじらを使用しています。しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げています。子どもたちは、家では食べることがほとんどないようでしたが、おいしそうに、ペロリとたいらげました。

6年 西区スポーツ交歓会

 各種目では児童数が少ないなかで、チームワークでがんばりました。国際競技も開催される最高の競技場で、多くの小学生と競い合う貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 西区スポーツ交歓会

 長居スタジアム、第2陸上競技場に西区8小学校の6年生が集まり、午前中はサッカー、ドッジボールの試合、午後は長居スタジアムで100m走、400mリレーで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遠足 大阪城公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日に全校遠足で大阪城公園に行きました。たてわり班グループで公園内でポイントラリーを行いました。外国から来た人にサインをもらうという課題もあって、子どもたちは緊張しながら練習した英語で話しかけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 避難訓練(不審者侵入) 放課後ステップアップ
総研全体会
1/19 委員会
1/20 放課後ステップアップ
1/22 図工展(なかよし学級)