いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

理科の学習6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、理科の時間にてこの働きについて学習していました。

音楽の学習2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(火)今日は大寒です。それでも日が出ている間は暖かかったのですが、日がかげるとさすがに寒く感じました。2年生は、音楽の時間に「あの青い空のように」を歌っていました。

ふれあい清掃1,5年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と5年生は、磯路中央公園を掃除しました。午後からは、日差しが暖かく感じました。保護者の方々もお手伝いいただきました。お忙しい中をありがとうございました。

租税教室6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪府泉南府税事務所の方にお越しいただき、6年生は税金についての学習をしました。

国語の学習5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(月)お昼間、少し日差しが暖かいように感じます。土曜授業の防災訓練では、子どもたちが素早く避難できていたと地域の方々におっしゃっていただきました。5年生は、国語の時間に「ゆるやかにつながるインターネット」という説明文を読む学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 かけあしタイム開始(2/26まで)
1/21 CNET6年? ふれあい清掃予備日
1/22 かけあしタイム なかよし社会見学・図工展 クラブ活動                       障がいのある子に学ぶ図工展(1/22〜1/27)
1/23 5,6年読み聞かせ会
1/26 3年サンフェイス出前授業