地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

昼食風景

体育館でお弁当を食べています。
昼食の後は体験授業を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校体験授業

今日は長吉六反小学校と長吉東小学校の6年生のみなさんが体験授業、クラブ体験に来ました。体育館で今日の説明を受けています。
画像1 画像1

分数の割り算・・・大学生でも

中学1年生で習う、文字式の計算です。
分数の割り算が出ています。
小学校で分数の割り算は分子と分母を入れ替えてかけ算にして計算すると習います。

ほとんどの人ができる計算ですが、
なぜ、分子と分母を入れ替えてかけ算になるのか、理由を聞くと大学生でも答えられない人がたくさんいます。
(*答えられる人の方がもちろん多いですが)
みなさんはわかるでしょうか。
画像1 画像1

元気アップ事業学習会

元気アップ事業の自主学習や放課後に先生に質問するなど、中間試験のために一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間試験

今日は中間試験です。
日ごろの学習の成果が発揮できるようにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 生徒議会
1/26 私立高校出願