めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

お話会 2年生

朝の外遊びから教室に戻ると、ボランティアさんが待っていてくださいました。お話が始まると、みんなしいんとして聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方から

「子ども達にどうぞ。」と地域にお住まいの方から、顕微鏡やとびなわ、オセロゲーム、けん玉などをいただきました。子ども達の学習や遊びに使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

花の苗を

画像1 画像1
秋に飼育栽培委員会の児童と花苗ボランティアさん達でパンジーやアスター、プリムラなどの種を蒔きました。苗が少し大きくなってきています。でもまだまだ育ちがよくないので、温室に入れました。温室の中は、16度。早く大きくなるとうれしいですね。

あいさつ運動スタート!

画像1 画像1
今日から児童会の子ども達が登校時校門であいさつ運動をしています。
元気よく大きな声であいさつをして、寒さや風邪・インフルエンザを吹き飛ばしましょう!

本日の欠席状況

画像1 画像1
13日(火)の欠席は、全校で24名うちインフルエンザ12名、発熱7名、家の都合等5名でした。
特にインフルエンザによる欠席が多かった6年2組は、校医先生とも相談し、給食後下校し、明日1日学校休業にしています。

毎朝の健康観察等で欠席や体調が思わしくない児童が多い場合は、給食後下校や学校休業などの措置をとる場合もあります。ご了承ください。

うがい、手洗いの励行、十分な栄養・睡眠等にご留意ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 お話会 三国中学新入生保護者説明会 給食週間
1/29 代表委員会 三国中学制服採寸 給食週間
1/30 6年卒業遠足 3年社会見学(今昔館) 英語活動 民族クラブ 給食週間
2/2 保健強調週間
2/3 保健強調週間

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

全国学力・学習状況調査