めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

20才の集い1

12日(月)10:00〜

今日は、成人の日。西三国地域では、成人式を迎える本校の卒業生を祝って「20才の集い」が毎年開催されています。今年で32回目を迎え、当時の校長先生、担任の先生方がお祝いにかけつけてくださいました。

平成18年度の卒業生の思い出は、なんといっても雨の中、泥んこになりながらも見事に演じきった運動会の組体操です。
6年生の頃を懐かしみながら、卒業時に書いた自分あての手紙を開封したり、書写の作品を見たりしながら思い出話に花が咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20才の集い2

地域の方々は、簡単な食事や飲み物、楽しいゲームなどを準備して祝ってくださいました。

最後は代表二人から、自分たちを育て、見守り、今日を祝ってくださった方々に感謝とお礼の言葉が。そのあと、地域の方が用意してくださったバスで区役所主催の成人式会場へと向かいました。

西三国らしいとても温かい成人の集いでした。いつでも「心のふるさと 西三国小学校」を訪ねてきてくださいね。

新成人に幸あれ!


画像1 画像1
画像2 画像2

民族クラブ

3学期最初の民族クラブでした。H先生、B先生も一緒にチャンゴの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の給食

9日(金)の給食は、ごはん、豚肉とあかひらてんの煮物、菊菜と白菜のおひたし、黒豆の煮物、牛乳でした。おせち料理が日替わりで出ています。使われている野菜は、北から南までいろいろなところから届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

朝の読書タイムの様子です。
8時40分からのスタートです。家から持ってきたりや図書室、学級文庫など思い思いの本を静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 お話会 三国中学新入生保護者説明会 給食週間
1/29 代表委員会 三国中学制服採寸 給食週間
1/30 6年卒業遠足 3年社会見学(今昔館) 英語活動 民族クラブ 給食週間
2/2 保健強調週間
2/3 保健強調週間

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

全国学力・学習状況調査