めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

I want 〜. 英語学習1

エイミー先生の英語学習は、クリスマスに欲しいものを紙に書いて、ツリーに飾る活動でした。紙に書かれた欲しいものはさまざまで、友だちを知る意味でも貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want 〜・ 英語学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
完成したツリーは、管理作業員室の前に飾っています。(´∇`)<Merry☆Christmas

ペア学級遊び

今日は、2年生と4年生のペア学級遊びがありました。お天気にも恵まれ、みんなでドッジボールを楽しむことができました。2年生に優しく接する4年生やお兄さんたちに負けないぞと力いっぱいボールを投げ込む2年生の姿が見られ、微笑ましいひとときでした。学年を越えて子どもたち相互の絆が深まる貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習

3年生が英語学習を行いました。色を英語で話す学習でした。歌とジェステャーを織り交ぜて行う学習に、子どもたちもノリノリでした。また、「3・2・1・アクション」の掛け声で「Hi! What's your name?  My name is ○○. Bye!」と会話シーンを体験しました。恥ずかしそうにしながらも、しっかりと会話ができました。3年生の子どもたちに、「Good job!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の集会は、バドミントンのラケットでシャトルを運ぶ遊びをしました。シャトルを落とさずに運ぶのは思った以上に難しく、苦労しながら運んでいました。しかし、中には器用に運ぶ子も。ゴールが近づくと、応援の声も次第に大きくなってきました。朝の寒さを吹き飛ばす子どもたちの歓声が運動場に響き渡っていました。
 
 今朝の寒さは格別でした。しかし、さすが元気な子どもたち。運動場にあった霜柱を見つけて喜んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 お話会 三国中学新入生保護者説明会 給食週間
1/29 代表委員会 三国中学制服採寸 給食週間
1/30 6年卒業遠足 3年社会見学(今昔館) 英語活動 民族クラブ 給食週間
2/2 保健強調週間
2/3 保健強調週間

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

全国学力・学習状況調査