★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

修学旅行1

10月28日(火)快晴!
学校で出発式を終え、バスで新大阪駅へ
新幹線に乗り、修学旅行に出発しました。
新幹線の中では、おしゃべりしたりカードゲームをしたり、
みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年合同遠足 鶴見緑地公園へ

10月17日(金)に3年生、4年生で鶴見緑地公園へ遠足に行きました。天候は晴天で、暑すぎず寒すぎず最高の遠足日和でした。
 鶴見緑地公園ではオリエンテーリングを行い、子どもたちは自分で地図を見ながら、クイズに挑戦し、ゴールを目指しました。ゴールがとても早いグループや、道に迷いに迷ってたどり着いたグループなどがいましたが、とても楽しそうな表情で取り組んでいました。
 最後には咲くやこの花館で様々な植物を鑑賞しました。子どもたちが上に乗れそうな大きな葉をした植物や、北極に生息する植物など、普段は見ることができない植物をたくさん見ることが出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学3年

21日(火)校区内のグルメシテイを見学しました。
店内だけでなく、バックヤードも見せていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行に向けて(各教室で)

16日(木)、6年生が、朝の会の時間に各教室に行き、「折り鶴」を一緒に折りました。6年生は、一人ずつ机をまわりながら、とても親切に教えていました。

6年生は、みんなが折った「折り鶴」と、「平和への願いや誓い」を持って、広島へ行きます。修学旅行が終わったら、みんなへの報告会も予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(朝会で)

6年生は、10月28日、29日と修学旅行で広島に行きます。
修学旅行の1日目には、広島の平和公園や平和記念資料館などを見学した後、爆心地近くの本川(ほんかわ)小学校に行き、みんなで折った折り鶴を捧げて、「平和の誓い」を行う予定です。

先週の火曜日(14日)には、朝会で6年生の児童代表がそのことについて話をし、折り鶴作成への協力をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28