保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうの給食

画像1 画像1
今日は、節分の行事献立で「いわしの生姜醤油かけ・含め煮・いり大豆・ご飯・

牛乳」です。

節分にちなんで「イワシの生姜醤油かけといり大豆」がでました。

児童朝会

校長先生からは、先週の3・5年生の社会見学やかけ足週間でのがんばりにつ

いてお話がありました。

また、今日から来られた学生ボランティアの方の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間(児童会)

きょうから児童会の「あいさつ週間」が始まりました。

担当の児童は、寒い中早めに登校して、正門前でみんなの登校を待ちます。

今朝も「おはようございます」と元気な声で響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理員さんといっしょに(その2)

画像1 画像1
給食週間の一環で行っている給食料理員さんとの交流給食も今日が最終日と

なりました。

1年生の子どもたちも一緒に給食を食べることがうれしい様子で今日もしっかりと

食べていました。
画像2 画像2

炎のなわとび大会にむけて!

炎のなわとび大会にむけて、長なわとびの練習をしていました。

グループの人数×跳んだ回数で得点を競いますので、みんな気持ちを揃えて

何度も何度も練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

学校だより

給食のこんだて