川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

お客さんいっぱいのお店

・お店は長い列ができていました。

・保護者の方もいっぱい来られました。

・PATの方もお店を出しました。
 
  作る楽しみ、人を楽しませる楽しみが
    子どもたちの笑顔から感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川辺フェスティバル本番

みんな講堂に集まりました。
さあ、始まりです。

・開会式の様子
 児童代表が開会式でルールの説明をしました。

・いよいよ、お店の当番の人はスタンバイしました。
 待っているのはお客さんになるお友だちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう川辺フェスティバル

みんなで力をあわせて作りました。

  がんばったよ、みんな来てね。


子どもたちは、作る楽しみももちろんですが、
   お店に来てくれる友だちを、楽しませてあげたいという
      おもてなしの気持ちでいっぱいです。
  『明日は、ぜったい来てね』という声がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう川辺フェスティバル

・1月31日(土)は楽しい
      川辺フェスィバル

用意はバッチリできました。
みなさんのご来場をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間 調理員さんの紹介

・本校には3人の給食調理員さんでみんなの
    おいしい給食を作ってもらっています。

 今日はゴマパンでした。各学級のパンを数えてもらっています。
    都築さんです。
 スープ煮の野菜を切っています。
    梅崎さんです。じゃがいもですね。
 いわしのマリネのいわしを揚げています。
    田口さんです。おいしそうなにおいがしています。
  後ろにはりんごが見えています。

 給食室の様子を教頭先生がカメラに撮りました。
 給食調理員さんは、おうちのごはんの次に
    給食がおいしいと
      いわれるように作っていますとのこと。

  『今日もおいしい給食いただきます』


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 新1年生入学説明会
2/5 卒業遠足
2/6 長吉西中学校 入学説明会
3・4年マラソン大会
2/9 6年おはなし会