東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

かけ足週間

2月4日(水)2時間目の後の休み時間、運動場には、たくさんの児童がトラックを走りました。今日は、日差しもあたたかく、いつもより児童の数が多かったような気がします。
教員も一緒に走る姿もあり、中には、ひときわ速く走っている教員もいて、汗だくになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動週間

 昨日からあいさつ運動週間がはじまりました。みんな、寒さに負けずに元気よくあいさつをしています。今日校門に立つ当番は、クラス代表でした。クラス代表だけでなく、それ以外の子たちも進んであいさつ運動に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月になりました!

 2月に入り、寒さも一段と厳しくなりましたが、ビオトープの梅は、つぼみがふくらみかけていました。
 毎週火曜日は、読み聞かせの日です。1年生の児童が読み聞かせのボランティアのお母さんのお話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

画像1 画像1
 2月2日(月)午後3時より、多目的室におきまして、入学説明会が行われました。
60名あまりの出席者が、学校長の話や現1年生担任からの話等を真剣に聞き入っていました。東井高野小学校のことを更に理解していただくために、創立40周年記念式典での記念映像も流しました。

画像2 画像2

飼育委員会

 毎日、飼育委員会の子たちはウサギ小屋をきれいに掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 わくわくスタート交流会 代表委員会
なかよし学級懇談会 講堂全面使用禁止 (〜3/19)
2/10 クラブ活動 (クラブ見学予備日)

学校だより

諸文書

学校評価