5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

いかだづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タイヤと板を使っていかだ作りに挑戦します。昨夜、習ったロープの結び方を思い出して力を合わせて作ります。この後、海に浮かべるのですが、はたしてどこまで浮いているのか?不安もありますが、楽しみいっぱいです。

OPヨット

画像1 画像1
快晴の下、海にヨットを浮かべます。帆の操作と舵の操作と2人力を合わせてヨットを動かします。風をしっかり感じて、すべるように・・・行きますかどうか。

いい天気で気持ちよく活動していると思います。ぜひ明日のお土産話を楽しみにしてください。
画像2 画像2

朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食前に海洋センター内の広場に集合します。
朝の挨拶をして、校旗を掲揚します。校長先生のお話を聞きます。
今日も元気に海の活動をします。
奥に見えるえんじ色の建物は体育館です。今回はお世話にならなくてすみそうです。
海の上にある茶色の建物は昨夜、ロープワークをした研修棟です。
明日のカッターでは研修棟の下を通るかもしれません。

9/10 朝の連絡 8:45 淡輪発

充実した9日の活動。夜はゆっくり寝ました。
朝はみんな元気に起床。元気もりもり朝食を終えました。
今日のプログラムは
午前 ヨット
午後 いかだ探検 昨日のロープワークが試されます
夜  キャンプファイヤー
と今日も一日楽しい行事いっぱいです。

ロープワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のヨットやカッター訓練に備えて、夕食後はロープワークの実習です。もやい結び等の結び方を習得できるかどうかが、明日の活動をスムーズにします。しっかり結んで、今日の活動を締めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/13 クラブ活動発表会(5時間目)
2/14 元気アップEKIDEN大会