6/6→歯科検診(2,4,6年)、スマイルタイム  6/10→避難訓練  6/11→5年芸術鑑賞

始業式・大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(月)2学期が始まりました。夏季休業中に5名が転出し、新しく2名のお友達が転入してきました。始業式で新しいお友達の紹介が校長先生からありました。みんななかよく、自らのよさを活かしながら2学期をがんばりましょうというお話がありました。そのがんばる姿を早速3時間目の大掃除の時間に見ることができました。黙々と理科室の手洗い場を掃除する姿や、廊下をきれいにしている姿、教室を懸命に掃除する姿を見ていたら、2学期にかける夢や希望が伝わってきます。PTAの方々も、たくさんお手伝いにきていただきました。普段子どもたちでは掃除ができないような高所や換気扇、扇風機、窓などを掃除していただきました。本当にありがとうございました。

8/27 子ども会 夏の思い出遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、8時40分に滝川公園に集合、観光バス2台貸切で生駒山頂遊園地へ遠足。
昼ごはんはおいしいおにぎりも。低学年はお父さん・お母さんといっしょに、高学年は自分達で、また低学年のお世話をしながら、楽しい思い出いっぱいの一日でした。
スタッフのみなさま、子ども達に楽しい思い出をありがとうございました。

PTAラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝6時30分より、滝川小学校運動場において、ラジオ体操が行われています。本日も(29日)たくさんの児童、保護者が運動場に集まり、ラジオ体操第1・第2をして、気持ち良い朝を迎えました。明日が最終日となります。たくさん参加してください。

休み中の学習相談

画像1 画像1
学習相談も明日で終了です。7月から今日(21日)までのべ250名の参加がありました。昨日はぶっくさんの図書館開放もありました。夏休みの宿題をする人、自分の課題に取り組む人、読書感想文を書いている人、しっかり本を読んでいる人。みんな楽しく仲良く学習できました。
夏休みもあと少し、2学期はもう目の前です。始業式、みなさんの元気な笑顔を楽しみにしています。

8/19 おおさか子ども市会 −小学生市会ー

画像1 画像1
大阪市役所8階の本物の市会本会議場を使って子ども市会が開催されました。実際の市議会と同じように、前には市長・市議会議長・市会各常任委員長の議員の方々が勢ぞろいする中で、市内86名の児童が子ども議員となりました。
議会は6つの委員会から2つの意見・質問が出され、各々の質問意見に市長が答弁をする形で進められました。
本校からも6年生が参加をしました。第5委員会で防災にかかわって、大阪が防災に強い街になるように、また自分たちの命を守るための行動について、元気いっぱい、しっかり発表してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/13 クラブ活動発表会(5時間目)
2/14 元気アップEKIDEN大会