6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

すきゃねん 滝川 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日に続き7日(木)も滝川公園は大賑わい。本校PTAのみなさんは名物「いか焼き」とこれまた名物「スマートボール」。どちらのお店も大行列。
PTAの皆様、子どもたちに楽しい夏休みの思い出をありがとうございました。

夏本番 学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわりが咲きました。学習園の一番南側。幼稚園へ向かう道路からも見えると思います。大きく大きくなりました。立派な花が咲きました。

すっきゃねん滝川

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月5日(水)すっきゃねん滝川の1日目がありました。子どもたちの店も、この日オープンしました。今年は、めあてを「楽しく笑顔であいさつしながら協力するお店にしよう」とし、9名の児童ががんばってお店を手伝ってくれました。5年生は3人、お店の中心となって活躍してくれました。4年生が3人、当日のゲームでは、ボールの受け渡しで頑張ってくれました。そして1年生が3人。景品を渡したり、ボールを拾ったり、大活躍してくれました。たくさんの笑顔があふれた子どもたちのお店でした。(子どもたちのお店は5日のみです。)本日もすっきゃねんは行われます。PTAの方々も汗をかきながら「いか焼き」やスマートボールのお店を頑張っています。

夏季休業中の学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業にないり、10日以上が過ぎ、暦は8月となりました。8月1日をもって、プール開放は終了し、今週は、学習相談ということで、10時から12時まで、図書室を開けています。夏休みの宿題をする者、本を読む者、調べ学習をする者などいろいろです。教育相談は、8月8日までと、18日〜22日(金)となっています。明日は、すっきゃねん滝川が滝川公園であります。夏真っ盛りです。

学童泳力記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(水)なみはやドームで学童泳力記録会が行われ、27名の児童が参加し、50mを力いっぱい泳ぎました。また、リレーでは終盤追い上げ逆転するなど、活躍しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/13 クラブ活動発表会(5時間目)
2/14 元気アップEKIDEN大会