学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では7月18日(金)に終業式が行われました。晴天に恵まれたこの日、子ども達は1学期を精一杯がんばった満足感と夏休みに期待を抱きながら、イキイキと式に参加しました。夏休みに入ってからも、学校では、勉強会やプール開放、図書室開放、ラジオ体操、勉強会などがあります。
子ども達が安全・健康で思い出の多い夏休みを過ごしてくれるように心から願っています!

1年生・6年生交流プール

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(水)に1年生と6年生で交流プールをしました。
6年生が1年生をおんぶしてジャンケン列車をしたり、フラフープをくぐったりして、みんなで楽しく活動できました。
6年生の優しさに、1年生も安心して活動していました!
暑い日差しの中、みんなの笑顔がキラキラと輝いていました☆

音楽集会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
加美東小学校では、毎週木曜日に集会がおこなわれています。
7月10日の集会は、音楽集会でした。
「アナと雪の女王」のテーマソング「ありのままで」を全校児童で大合唱しました!
みんなよく歌詞を覚えていて、とても元気よく笑顔いっぱいに歌をうたっていました♪
歌をうたいおわったときに、自然と拍手がおこり、みんなとても満足して嬉しそうな様子でした。

救命救急講習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(金)教職員とPTA合同で救命救急講習が実施されました。
真剣かつ和気あいあいとした雰囲気で、大変わかりやすい講話と実演でした!
講習はあっという間に終わってしまいました。

パッカー車体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(火)に4年生がパッカー車体験をしました。
近くで見るパッカー車の迫力にみんな目を輝かせ、ごみをパッカー車に入れるときはとてもドキドキわくわくしている様子でした。
体験が終わった後は、係りの人のお話をしっかりと聞き、学習をさらに深めることもできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 オリニフェ シャンリィクィ
2/14 土曜授業 クラブ発表会 懇談会
2/16 クラブ活動(3年クラブ見学会)

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

加美東小学校のあゆみ