TOP

川遊び

画像1 画像1
ハチ高原の清流にて。水の冷たさもすぐに慣れました。魚はどこだ。

夏休みが始まりました

 今日から、プール開放、図書館開放が始まりました。プール開放には低学年79名、高学年63名が参加し、気持ち良く水しぶきをあげていました。大会に参加する陸上クラブとソフトボールクラブも今日から練習を始め、やる気満々です。プールの後、図書館では、6年生が自主学習をしてがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生「林間学習」2

 2日目は天気も良く、朝は近くの神社での朝のつどいからスタートです。みんな元気に過ごしています。川遊びは冷たい水が気持ち良く、おおはしゃぎです。今年は川で「オオサンショウウオ」を発見できるでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生「林間学習」

 7月20日、5年生が林間学習で「赤目四十八滝」へ出発しました。今日は滝を見ながらのオリエンテーリングです。グループでポイントをたどりながらゴールをめざします。途中、雨も降りましたが最後まで実施することができました。緑の中、滝の眺めは最高です。
画像1 画像1 画像2 画像2

終業式

 1学期の終業式を行いました。明日から始まる夏休み、教室でもらう通知表を楽しみにワクワクしている子どもたちですが、校長先生のお話、夏休みの過ごし方についてのお話など、とても静かに集中して聞くことができました。
 3・4年生の代表児童によるスピーチからは、学習や友だちとのことなど、それぞれのがんばりや決意が伝わってきました。校歌斉唱では6年生を中心に美しい歌声が響きました。
 2学期の始業式に子どもたちの成長した姿を見るのが今から楽しみになってきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28