6月11日(火)〜13日(木)3年生修学旅行、6月20日(木)3年生進路説明会、6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

公立高等学校前期選抜の出願

画像1 画像1
2月16日、3年生71名が、公立高等学校前期選抜を受けるための出願にいきました。どの生徒も身だしなみを整え、緊張感をもって出発しました。

授業紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生理科の授業のようすです。
火山の種類などを学習する単元で、電子黒板を使い、さまざまな火山の溶岩の流れ方などを学習しているところです。

生徒委員会をおこないました

画像1 画像1
2月12日放課後、生徒委員会をおこない、この1ヶ月の反省と今後の取り組みについて協議をしました。どの委員会も、委員長、副委員長を中心に会議をすすめています。写真は体育委員会のようすです。

保健委員による校内放送(2月)

画像1 画像1
2月12日、保健委員会による昼食時の放送をおこないました。今回のテーマは「イライラするとき、どうする?」でした。思春期にありがちな心の動きを、どのようにコントロールしていくのか、具体的な方法を紹介しました。

福祉体験をおこないました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日、西成区社会福祉協議会・西成区地域包括支援センター・あいえる協会・橘ネットワーク・天下茶屋ネットワークの各団体のご協力をいただき、1年生を対象に福祉体験をおこないました。当日は、障がいのある当事者の方にご来校いただき、お話をお聞きしたり、グループに分かれての交流をおこない、福祉について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

校長室だより

不登校でお悩みの保護者様へ

月中行事

進学相談会案内

学級文庫 図書リスト

学校給食献立表

平成27年度新入生保護者説明会

学校元気アップ事業