めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

朝のお話会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、「おかあさんだいすきだよ」を読んでくださいました。いつもいつもお母さんから叱られてばかりいる主人公。でもお母さんが「大好き」と思ってくれていることを知ってびっくり!ほんわかするお話でした。後で1年生は、「お母さんにあいたくなった!」と言っていました。

これからも子どもたちのためにいろいろなお話を読んでください。よろしくお願いします。

朝のお話会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、ボランティア「ほうせんか」のみなさんによる低学年への読み聞かせがありました。今年度最後です。「かもとりごんべえ」「ながぐつをはいたねこ」「ちびくろさんぼ」など、時間いっぱい読み聞かせをしてくださいました。

PTA人権文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA人権教育委員会の方々が、人権教育講演会でお話しいただいた堅田先生の本を玄関に展示してくださっています。子ども理解だけでなく、人間関係を作る上でも大変参考になる本です。みなさん、一度手に取ってみてくださいね。


花苗ボランティアさんと飼育栽培委員会の子どもたちが、種から育てたパンジーが大きくなりました!!


かけ足週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に走りました!かけ足カードに記録をしています。

明日の学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前、お知らせしました通り、明日は、12:30〜学校公開です。子ども達の作品なども見てやってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 お話会(朝) 学校公開12:30〜(学習参観・学級懇談会)かけ足週間 生活指導強調週間 戦争体験聞き取りの会
2/19 児童集会(卒業を祝う会打ち合わせ) 小中交流会かけ足週間 生活指導強調週間
2/20 かけ足週間 生活指導強調週間 民族クラブ 小中連絡会
2/23 かけ足週間 
2/24 かけ足週間 PTA成人教育講習会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査