クラブ見学に行ったよ

月曜日のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ見学に行きました。
すべてのクラブの様子を順番に見学しました。
ダンスクラブでは、今取り組んでいるダンスを見せてもらい、パソコンクラブでは、キーボード練習のソフトを体験しました。
来年どのクラブに入るか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

地震を想定した避難訓練をしました。
まずは、机の下に入り身の安全を確保します。
ゆれがおさまると運動場へ集合します。
校長先生からは、東日本大震災の話がありました。
みんな真剣に訓練に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生対象『中学校部活動体験』〜保護者の方にも見に来てもらいました!!

 5・6年生対象の『中学校部活動体験』は、保護者の皆様にも公開しました。保護者の皆様に応援してもらうと、活動している児童生徒にとって大きな励みとなります。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。次回、このような機会がある際は、他の方もお越しいただけましたらうれしいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生対象『中学校部活動体験』を実施しました!!

 2月の土曜授業の時に、5・6年生全員を対象として『中学校部活動体験』を実施しました。5・6年生は、事前にとった希望調査にそって、各部活動に分かれて活動しました。活動の様子を見ると、5・6年生はもちろん、中学生も、とてもうれしそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会で、『見守り隊』の皆様に感謝の気持ちを伝えました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生から9年生までそろっての全校朝会を実施しました。9学年の児童生徒がそろった中で、いつもお世話になっている『見守り隊』の皆様へ感謝の気持ちを伝えました。まずは、中学生生徒会の代表が感謝の手紙を読みました。続いて、6年生代表から、1年生から6年生までの一人一人が書いたお手紙を手渡しました。暑い日も寒い日も、風の強いにも雨の日も変わらず見守ってくださっている『見守り隊』の皆様のおかげで、安心して学校へ登校できます。本当にありがとうございます。見守り隊の代表の方からのお話にあったように、みんなができる事は、「それぞれが自分の命を守ること!」。そして、校長先生のお話にあったように、感謝の気持ちを伝える方法は、「元気よくあいさつしよう!」です。がんばりましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 <小学校>非行防止教室(6年)
<PTA・地域>PTA実行委員会
2/20 <小学校>点字学習(4年)
2/21 <PTA・地域>新規渡日料理会
2/23 <中学校>公立前期入試
<PTA・地域>図書開放(学校元気アップ)
2/24 <中学校>公立前期実技検査・面接
2/25 <小学校>そろばん教室(3・4年) 友の会
<中学校>学年末テスト(7・8年) 友の会 SC

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

校長経営戦略予算(中学校)

校長経営戦略予算(小学校)

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

外国語活動通信