昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

1年生ものづくり体験教室(2月19日)

 5,6時間目、1年生は「ものづくり体験教室」を行いました。「大阪府技能士会連合会」と「大阪府職業能力開発協会」の皆様のご協力で昨年に引き続き実施されました。総勢40名のプロの人たちに11講座開催されます。
 まずは、多目的室で各技能士の皆様の打合せ、その後、体育館で生徒との対面。そして、各教室に別れて体験学習の開始です。
 体験学習の内容は、後々紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月19日)

 本日の家庭科調理実習は2年2組です。一生懸命ハンバーグを作りました。担任の近藤先生も手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子-2-(2月18日)

 今日の家庭科調理実習は2年3組でした。みんな協力してハンバーグを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月18日)

 研究授業週間3日目、4時間目に1年1組で大澤先生が数学を、5時間目渡邊先生がフラワー学級の運動学習を磯路公園で行いました。
画像1 画像1

学校の様子-2-(2月17日)

 3,4時間目の2時間を使って、2年4組の家庭科では調理実習を行いました。メニューは「ハンバーグ」「スープ」「サラダ」です。みんな一生懸命作りました。味も美味しくできて、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 ものづくり体験(1年生56限)
2/20 公立前期選抜前日指導
港区ジュニア防災リーダー講習(2年生56限)
※1年生6限授業
職員会議
リサイクルデー
2/21 週休日
2/23 公立前期選抜
校時逆順
※1年生5限授業
2/25 3年進路懇談
12年学年末テスト(理国技家)