夏休みプール開放

夏休みに入り、7月22日(火)から8月5日(火)までプール開放をしています。低学年と高学年に分かれ、連日たくさんの児童が参加し、元気な声が響いています。また、この期間中の7月24日(木)〜29日(火)には4年生以上対象の水泳教室も開催し、これまであまり泳げなかった子が目覚ましい上達をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ママの本だなのおはなし会

7月23日(水)図書館開放の日、読書ボランティア「ママの本だな」のおはなし会がありました。いつも朝のお話会で読み聞かせをしていただいているボランティアの皆さんが読み聞かせに加えて、夏休み特別企画として、効果音も入れた迫力満点の人形やペープサートによる読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間学習(1)

7月20日(日)〜22日(火)5年生はハチ高原へ林間学習に行きました。
1日目は、魚つかみ体験をしました。川の冷たい水におどろきながら、子供たちは晩御飯のアマゴをつかまえることができました。キャンプファイヤーでは、みんなで歌をうたったり、スタンツやゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習(2)

2日目は、全員で鉢伏山に登りました。また野外炊飯場でカレー作りに挑戦したり、焼き板づくりをしたりしました。夜のナイトハイクの後、星空を観察し、天体望遠鏡で土星を見ることができました。
林間学習中は、天候に恵まれ、怪我もなくすべての行事を行うことができました。その中で、子どもたちが確実に成長した3日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月18日(金)1学期の終業式を行ないました。終業式では校長先生からのお話に続き、4人の児童代表が1学期を振り返ってがんばったことを発表しました。また、「大阪市小学校児童絵画版画展」の表彰や、夏休みの生活についての話をしました。この日、教室では1年生は緊張した表情で初めての通知票を手にしました。いよいよ夏休みです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28