☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

3年生の学期末進路懇談が始まりました。

 12月15日月曜日から18日木曜日まで3年生は、学期末進路懇談を行います。進路決定にむけて生徒と保護者で懇談を行います。1・2年生は、18日木曜日から24日水曜日まで学期末懇談を行います。その間、生徒は午前中で下校します。

授業風景です。

 体育の時間に今年度、「校長戦略予算」で購入した光電管で、それぞれが50メートルのタイムを計り、陸上専門のコーチに走り方の指導してもらい、指導後にタイムがどれぐらい伸びたかということを体験しているところです。
 この実践で、生徒が運動に取り組む姿勢を変え体力の増進を図ることを目指して取り組みを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業研修会を行いました。

 12月10日水曜日、5時間目に公開研究授業を行い終了後に研究協議会を行いました。他校から参加いただいた先生方には、ご苦労様でした。
 本校では、5回目の授業研究になります。今回は、大阪市より「がんばる先生支援事業」の指定を今年度受けた成果を発表するものでした。
 順調に取り組みも進み、今後も更に成果が出るよう学校として取り組みを進めて行きたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です。

 家庭科の調理実習の様子です。男女が協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、公開授業研修会を行います。

 12月10日水曜日は、3・4時間目は公開授業で、5時間目が公開研究授業を行い、終了後に研修会を行います。5時間目に各学年1クラス残って授業を受けます。残りの各学年2クラスは、給食はありますので、給食を食べてから下校します。日ごろ弁当を持参している生徒は、弁当を持参してください。同じく食べてから下校します。
 本校以外の先生方も研修会に参加される予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 公立前期入試
2/27 3年茶道体験
1・2年学年末テスト