心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

平成27年1月

平成27年1月

「行事予定」をアップしました。

『配布文書』をご覧ください。


子どもの生活を考える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月24日(水)図書室において、子どもの生活を考える会を開催しました。
 地域の保護司、主任児童員及び青少年指導員の方々にお越しいただき、子どもたちの健全育成のため協議を行いました。
また、後半は生徒会役員も参加し、2学期の学校行事や取組について報告しました。

2学期が終了しました。

 12月25日(木)を無事に迎え、2学期の終業式が行われました。
終業式では、校長先生から、生徒たちへのお褒めの言葉がありました。
 2学期は、学校行事がたくさんあり、生徒たちも一致団結しおおいに盛りあがりました。2学期の後半は、3年生にとって大事な進路決定のための懇談が行われました。
保護者の皆様、地域の皆様には、いつも学校を支えていただきありがとうございます。生徒たちもみんな元気で2学期が無事終了したことを報告させていただきます。
 3学期は、1月7日(水)より始業します。各学年、また、学校としても集大成となる大切な学期です。生徒たちとともに全力で作りあげていきたいと思いますので、今後とも高津中学校にご声援のほどよろしくお願いいたします。

生徒会交流を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(木)本校において、阪南中学校と生徒会交流を行いました。
 前半は、各校からの生徒会活動報告を行いました。阪南中学校の自己紹介では、手作りの名刺をいただきました。交流を深めるため、自己紹介や他己紹介を行った後、各校の活動報告について、質疑応答を行いました。
 後半は、2020年に開催する東京オリンピックをテーマに、ディベートを行いました。とてもいい経験を積むことができました。今後の両校の生徒会活動の発展を期待できる交流会となりました。


地域合同巡視を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(木)19時30分より、地域合同巡視を実施しました。先日からの寒波の到来で非常に寒い日でしたが、地域諸団体の方をはじめ、PTA保護者の方、教員合わせて40名のご参加をいただきました。4コースにわかれ校区のコンビニエンスストア、公園等の巡視を実施いたしました。ご協力ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

進路関係

学校評価

全国学力調査 等