元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

学校給食献立コンクール優秀賞作品

画像1 画像1
今日の給食の献立は、学校給食献立コンクールで優秀賞になった作品です。

メニューは、きのこごはん・鶏肉のおろしポン酢かけ・みそ汁・牛乳

テーマは「元気の出るおいしい給食」でした。

きのこごはんには3種類のきのこが入っていました。えのきたけ・しめじ、あと一つはどれだと思いますか。

まつたけ  エリンギ  しいたけ

人権の花運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は人権啓発活動大阪地域ネットワーク協議会主催の「人権の花」運動の取組みとして、一人ずつがチューリップの球根を植えました。この活動は、花の球根などを協力し合って育てることを通じて、協力、感謝することの大切さを生きた教育として学び、生命の尊さを実感する中で、人権尊重の思想を育み、より豊かな人権感覚を子ども自身が身につけることを目的として取り組みました。また、人権擁護委員の方からも、命の大切さや相手への思いやりを持つことの大切さをお話しいただきました。今後も花を育てながら子どもたちに豊かな心が育まれるよう取り組みを進めていきます。

とったぞー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、本日おいもの収穫をしました。なかなか土に触れる機会もないので最初は戸惑っていましたが、おいもが出てきてからは夢中になって掘っていました。
おいものつるで、リースも作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31