川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

1月 かけ足集会

寒くてもかけ足で体が暖まります。
目指せ運動場100周です。

今日は何周走った?
10周とか8周と答えていました。
がんばれば今週中に100周達成かも・・・

ホームページのアクセス数が今年度目標の10000にあと少しです。
うれしいです。これからもがんばって
     川辺の子どもたちの様子をお知らせします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます」元気いっぱいの朝のあいさつ

今週はあいさつ週間です。
・代表委員会がこの1週間玄関で
    あいさつを呼びかけています。

 お家でもご家族であいさつをしましょう。
 子どもたちの様子がよくわかり、あいさつは
  行動をするということを表します。
  「わかったよ」という気持ちで返事をし、
     あいさつを返してあげましょう。

  「おはようございます」「いただきます」 
  「いってきます」「ただいま」など・・・
  
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食はカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・今日の給食の献立
 ポークカレー、ごぼうサラダ、アーモンドフィシュ、牛乳
 みんな大好きなカレーです。
 豚肉はワインで下味をつけてあり
      やわらかくとてもおいしかったです。
  きっとかくし味になっているのでしょう。
  当番の子どもたちは
 「いただきます」の前にサンプルケースに体が動いています。

 

5年 国語の学習

古文に親しもう

春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは・・・
    素晴らしい名作でもある枕草子です。

 学習していたら旧暦で1月から12月のいい方は
  ということになり昨日の宿題になりました。

お母さんに教えてもらったといって、協力してもらいました。
ありがとうございました。
  教科書から少し離れてはいますが知識を広げていっています。
  このことは、いつか役に立ちます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期が始まりました

子どもたちはみんな元気に登校してきました。

・始業式ではみんな真剣に話を聞きました。
・川辺の子たちは聞く態度が育っています。

休み時間には一斉に運動場に出て遊んでいます。

今年も子どもたちの心と体の健康を願って
           鏡餅を飾りました。
 この鏡餅を飾ることは日本にある文化の一つです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/4 地区別児童会
3/6 卒業茶話会