いっしょうけん命はかっこいい 

2年生道徳「私は私が好きです。」を行いました。

画像1 画像1
この2週間の間に4回の道徳を行いました。
16日(金):大人って何だろう〜こんな大人になりたい〜
23日(金):感謝のプレゼント〜親の思いに泣けます〜
28日(水):松本君への手紙
30日(金):エンカウンター「私は私が好きです。」
本日は「私は私が好きです。」というテーマでワークシートとエクササイズ、シェアリングを行い、エンカウンターを学びました。自分自身を否定的にとらえてしまう自分を肯定的にとらえるために、自分のよさに気付く、自分のよさを確かめる、他の人のよさに気付くことをねらい行いました。
ワークシートに自己のアピールを10個書くことはなかなか難しい様子でしたが、ミニゲームでクラスの仲間に、自分の長所を書いてもらってからはみんな嬉しそうに書き加えることができていました。自己の意外な長所が見つかってた時間になりました。

One ness ・・・「共有」1つになること ⇒ 人の話をしっかり聞くこと
We ness ・・・「協力」協力して何かやりとげること
I ness ・・・「自己」自己アピール

修学旅行その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くに集合したけれども、もうみんなのテンションはマックス状態。伊丹空港から那覇に1時間半ほどの旅を楽しみます。沖縄についたとたん、むわっとした空気に歓迎されました。

修学旅行その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地上戦のあった沖縄にはガマとよばれる洞窟が当時の隠れ場所でした。ガイドさんに戦争の話を聞き、暗いガマの中を体験しました。そして、平和記念公園へ。

修学旅行その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園で作ってきた千羽鶴をささげ、平和への思いを新たにします。夕食はバイキング形式で、パイナップルに人気が集中。海の見えるレストランで楽しいひと時。

修学旅行その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の午前中は美ら海水族館。大きなジンベイザメの水槽前は人だかりが絶えません。大水槽の上も公開されていました。イルカのショーやおみやげも楽しみのひとつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

十三中学校いじめ防止基本方針

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会