5月の生活目標【ものを大切にしよう】
TOP

夢・授業(セレッソ)5

 児童が10人ほどでかかっても相手になりません。さすがはプロ。(失礼か?)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夢・授業(セレッソ)4

 休憩の後は、試合形式の練習です。大コートでは紅白戦が、小コートではセレッソのコーチ2人を相手に試合が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夢・授業(セレッソ)3

 ボールを使っての練習。ポイントをいくつか教えていただきました。大切なのは「笑顔」だと言っておられたのが印象的です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夢・授業(セレッソ)2

 1回目の今日は6年生が対象です。代表児童のあいさつの後、早速練習が始まりました。ユニークな質問もあり、たのしく準備運動が終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夢・授業(セレッソ)

 9月9日(火)、久しぶりの快晴。運動場は朝から暑く影もく、まさに雲一つない秋空の下、大阪セレッソからコーチをお迎えして、「夢・授業」を実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31