創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

小学校最後の思い出に 〜6年生茶話会〜

画像1 画像1


5日(木)の5・6限目、6年生は講堂で「茶話会」です。


少しばかりの飲み物と食べ物。
歌にダンスに、クイズなどなど…
この日のためにしっかりと仕込んできてネタを舞台で披露。

大きな歓声と笑いの渦がわき起こり、大盛りあがりです。   


                                 (学校長)

画像2 画像2

これはもう『卒業式』です 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


今日の1時限は「卒業生を送る会」


真剣に、一生懸命に6年生を送ろうとする在校生の呼びかけ、歌、演奏。
一つ一つの取り組みに全校児童の心がこもっています。


    これは、もう立派な『卒業式』です。


儀式としての卒業式とはまた違った手作りの卒業式。
6年生の胸には、忘れることができない大きな大きな思い出がしっかりと刻み込まれたことでしょう。   

                                  (学校長)


1・2枚目:在校生の大きな拍手に包まれ卒業生入場
3枚目:張り出し舞台に全員整列

これはもう『卒業式』です 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1枚目:1年生 「おひさまになりたい」
2枚目:2年生 「春はワクワク」 
3枚目:3年生 「茶色の小びん」(リコーダー)
      〇最後に立派なエールもあったのに撮影できなくて残念。

これはもう『卒業式』です 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  
1枚目:4年生 「手紙」(リコーダー)
2枚目:5年生 「マイバラード」
3枚目:在校生からの記念品授与(分団員の寄せ書き)

これはもう『卒業式』です 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1枚目:卒業生から在校生への記念品授与(手作りの雑巾)
2・3枚目:サインゲーム(卒業生からサインをもらいます)
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業をお祝いする会     卒業茶話会