創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

運動会に向けて 〜今日のワンシーン2〜

画像1 画像1
5時間目になって、少し曇ってきました。
でも、子ども達には活動しやすいかも…


(上)3年生の団体競技「綱引き」
       「オーエス」「オーエス」今日は赤組の勝ちでした。

(下)太鼓に鳴物。今日は気合入ってたなぁ、4年生の「阿波踊り」

            
                           (学校長)
画像2 画像2

緊張もピークです 〜教育実習生研究授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2

大学から指導教官をお招きし、教育実習生の研究授業を行いました。

授業の合間をぬって、教員もたくさん駆けつけてくれ、緊張した面持ちで授業を進めていました。
放課後には、授業を見ていただいた先生方を招いての反省会です。

                           (学校長)
                     

運動会に向けて 〜今日のワンシーン1〜

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の「組み体操」

今回の団体演技の大きな華「4段塔」です。

全員ピラミッドは、見た目は華やかですが、体重を逃がすことができるポジションがあります。でも、4段塔は全ての段の子ども達が、上段の子ども達の体重を受け止めなければならずバランス感覚と体力が必要です。

《 TRY & ERROR 》 当日まで練習の繰り返しです。

     (学校長)


台風16号が発生しました

画像1 画像1
台風16号が発生しました。
このままの経路で進むと22日(月)に沖縄接近が予想されます。

この後の状況によっては、運動会の練習や取り組みに影響が出る恐れもあります。気象情報に注意しながら、変更等が必要な場合にはすぐにご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

                            (学校長)

「先生、ちょっと回ってみますわ」 〜地域での不審者情報〜

画像1 画像1
「先生、ちょっと回ってみますわ」


昨日の不審者情報をうけて、児童の登校にあわせ北淀高校付近を中心に教職員が巡視を行いました。

何度も、お伝えしているように、
こうした動きによって犯罪をなくすことはできません。
しかし、たくさんの目がある、たくさんの人が見ている、ということは大きな抑止力になります。


保護者の皆さんにおかれましても、子ども達の登校時に、下校時に、ぜひ家の前まで出ていただき、子ども達の登下校を見守っていただきますようよろしくお願いいたします。


『一人でも多くも保護者、地域の方の目が子ども達を守ります。』
どうぞよろしく願いいたします


                              (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31