6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

全校 校外オリエンテーリング  出発

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(水)

 全校で、花博記念公園鶴見緑地へ
 オリエンテーリングに出かけました。
 行く時、鶴見緑地でのオリエンテーリング、昼食、遊びまでは
 たてわり班で行動しました。
 帰る時は、各学年で行動しました。

 オリエンテーリングは、ポイントを回り、キーワードを集めて
 クイズに答えます。
 好い天気に恵まれ、
 みんなで協力して楽しく過ごすことができました。


1年生  うまく描けるかな?!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(火)

 1年生の子ども達が、サツマイモの絵を描いていました。
 この前収穫したサツマイモの絵です。
 
 墨を使って描いていました。
 しっかり見て描いていました。

4年生 不思議の島にたどり着いたら・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(火)

 作品展に向けて、作成しています。
 テーマは、「不思議の島にたどり着いたら・・・」
 
 植清(うえせい)旭造園より、たくさんの木ぎれをいただきました。
 不思議の島に着いた時に、どんなものを発見するでしょうか。
 子ども達はいろいろと想像して、作っています。

 作品展をお楽しみに!

10年後に会いましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(土)

 午後3時より、
 古市小学校同窓会「10年後に会いましょう!」の行事が行われました。
 
 平成15年度(2003年度)卒業の第82期生30名が
 懐かしの学び舎、古市小学校に集まりました。

 同窓会役員からは、会長の仲野様、長田様、田矢様、嶋津様、
 PTAより岡村副会長が
 お越しくださいました。
 当時の担任宮本先生と西岡先生も参加されました。

 総会終了後、タイムカプセルを開け、
 集まった同窓生は、懐かしい品物に一喜一憂し、
 10年前にタイムスリップしていました。
 懐かしの校舎も見学しました。

 卒業して10年後に会える楽しみは、
 今後の生活に夢をもたらしてくれるでしょう。
 これは、古市小学校のすばらしい取り組みの1つとなっています。

 タイムカプセルは、玄関右にあります。

宿舎に着きました

画像1 画像1
10月23日(木)

17:15 宿舎到着!

 全員元気に活動を終え、
無事に宿舎に着きました。

 お世話になります。
 よろしくお願いします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 健康チェックの日
3/7 休業日
3/9 4年出前授業(水育)3.4限
3/10 3-1区保健授業6限
3/11 下校16:00
3/12 今中卒業式

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書