17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。
TOP

大縄跳び

 1月20日(火)
 大縄での8の字とびで5年2組が798回という記録を出しました。
 15分間休み、昼休みにみんな遊びで練習していました。
 目標を500回としていましたが、目標を大きく上回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

かけ足会

 1月19日(月)
 今日から30日まで、15分間休みにはかけ足に取り組みます。
 31日のかけ足大会に向けての練習も含めて体力作りです。
 全校児童で一緒に走っています。十分に準備体操を
 してから、クラスでまとまって走りました。
 寒い時期にしっかりと基礎体力をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日(日)
 鶴見区新春凧揚げ大会に子ども会から参加しました。
 茨田東の大凧を揚げました。

フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(金)
 4年生がフッ化物塗布を受けました。
 塗布の前には、各教室で歯科衛生士さんより
 むし歯予防のお話を聞きました。

昔くらし体験

 1月13日(火)
 3年生が昔くらし体験で、老人会の方々に来ていただき
 七輪体験をさせていただきました。
 火を熾すときは、大変煙たかったです。
 焼いたお餅は、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31