★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3年 社会見学(スーパーマーケット)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、校区内にあるスーパーマーケットの見学に出かけました。商品を買ってもらいやすくするためにスーパーマーケットではどのような工夫をしているのか、見て・聞いて・考えて、理解を深めていました。大事なことをメモする力も必要です。
 それぞれ、どんなことを発見できたかな?

5年 遠足 〜鶴見緑地公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の遠足は、鶴見緑地公園。まず、EXPO90花の万博当時の「いのちの塔」の出迎えを受け、いざ公園内へ。はじめに訪れた「咲くやこの花館」では、世界の植物を探索して回りました。
 公園内の広々とした草地では、弁当をみんなと一緒においしく食べ、思い思いに遊ぶことができました。開放感いっぱいの遠足でした。

Hello! スコット・タルボット先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 C−NETとして、5・6年生の外国語活動のためにスコット・タルボット先生が来てくださいました。さっそく、子どもたちは、休み時間にスコット先生を運動場で見かけて話しかけていました。
 また、6年生は外国語活動で、クラスごとにスコット先生との出会いのひと時を楽しんでいました。

2年 遠足 〜海遊館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の遠足のトップを切って、2年生が海遊館への遠足に出かけました。子どもたちは、海や水辺のさまざまな生き物を見て興味津々の眼差しでした。生き物とのふれあいコーナーでは、サメやエイの背中に手で触れてその感触の違いを楽しんでいました。
 帰りの地下鉄への乗車では、一人一人券売機で切符を買う体験をしました。間違わないように緊張しながらボタンを押す子どもたちの様子が印象的でした。

運動会写真集

平成26年9月28日(日)
素晴らしい秋晴れの空のもと、運動会の開会です。
今年度の運動会の様子をプログラムごとに写真で紹介していきます。まずは、開会式。
全校児童の入場です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 体重測定2年
3/10 体重測定1年
3/11 地域児童会・集団下校
3/12 清掃活動6年
3/13 卒業式予行
C-NET

学校評価