TOP

ストーリーテリング

城東図書館のボランティア 梅林さんが夏休みに3回来校してただき、子どもたちにお話しを聞かせていただきました。子どもたちは目を輝かせ、食い入るように紙芝居をみてたり、おはなしの世界にひたったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室の開催

 城東警察の少年係の係長さんが来校してくださり、6年生に犯罪にまきこまれないように、色々な事例を通してお話してくださいました。6年生は真剣に聞き、明日から生活に生かしていこうと決意しました。
画像1 画像1

ベルマークをいただきました。

近くの福祉施設わかまつ園の皆さんが来校され、ベルマークを贈呈してくださいました。
ベルマークをためて、学習に役立つものをいただく予定です。
毎年 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

盆おどり練習

地域の民謡会のみなさんに3.4年生が盆おどりを教えていただきました。子どもたちは一生懸命に練習をしました。盆おどり大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生がどろあそび

生活科の学習で、砂や土、水の特性をいかした遊び方の学習をしました。子どもたちは大はしゃぎで、山や川、土団子をつくるなど、工夫して遊びました。その後、プールにはいりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31