運動会だわっしょい【3年】(9月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が進んでいます。

今年は、雨の日もほとんどなく、計画通りに練習が進んでいます。

3年生も本番に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

運動会では、かけっこ・綱引き・団体演技(ダンス)を行います。

中でも団体演技は、鳴子を使った踊りをします。
揃った動き、一斉になる鳴子の音、歌に合わせた掛け声。見どころがたくさんあります。

練習中の風景を載せておきます。

運動会当日まで、楽しみにお待ちください。

運動会の練習がんばってます!【1年】(9月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
振り付けはほぼ完ぺき!
でも隊形移動の間隔をとるのが難しいよぉ〜。
残り少ない練習もがんばるぞー!!

運動会の練習【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会まであと少し!
5年生の『よさみロックソーラン2014』の練習風景です。

ただ「踊る」というだけではなく、「踊りを通して、力強く立ち向かっていく様子を表現する」というめあてに向かってがんばっています!


運動会の練習【6年】(9月19日)

画像1 画像1
運動会まであと1週間となり、組体操の練習も大詰めを迎えました。
1人技、2人技は、少しずつ完成度が増し、6年生の顔つきも真剣そのものです。

練習をする中で、友だちに「がんばれ」「もう少し」という声援をしたり、完成したときには拍手をしたりするなど、励まし合う姿が多く見られます。6年生全員で組体操をより良いものにしようと毎日の練習に励んでいます。

運動会に向けて(応援合戦)【9月19日】

 今日から運動会の全体練習が始まりました。運動会まであと少し。放課後は自主練習でしたが、たくさんの団員が参加しました。応援団のみんなも段々気合が入ってきました!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 大掃除
ステップアップ(本年度最終)