☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう また 暑熱順化の時期です 健康に充分に留意してお過ごしください 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

小中連携 体験学習・部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成26年6月27日(金)、東中学校区の4小学校の6年生のみなさんを迎えて、中学校の授業体験・部活動見学が行われました。


全9コース開催された授業体験では、いつもとは違う先生や初めて会う他の小学校の児童にはじめは緊張気味でしたが、各教科の趣向を凝らした授業にどの児童もいきいきと活発に取り組んでいました。


その後の部活動見学では、中学校の生徒会の生徒による引率の下、各コースごとに校内のさまざまな場所を周り、各部の活動のようすを見学してもらいました。初めて見る部活動の練習風景に目を輝かせていました。


小学6年生のみなさんにとって、来年度の自分をイメージするきっかけとなる機会になったのではと思います。

部活動紹介ページへのご案内

いつも東中学校Webページをご覧いただきありがとうございます。


部活動紹介のページは、
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

こちらをクリックするとご覧いただけますので確認よろしくお願いします。

(【学校概要】→【部活動】からでもご覧いただけます。)

就学援助申請

平成26年度(2014年度)就学援助制度の申請締切は6月30日(月)です。

申請を希望される場合は、申請書類などを学校までご提出ください。

1学期期末テスト前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テスト2日目が終わりました。
テスト中は午前中に下校するのですが、中には学校元気アップのテスト前学習会に参加している生徒もいます。

テスト前学習会は、テスト一週間前から放課後図書室で自習する取り組みです。
今日は26名の生徒が一生懸命勉強していました。

いよいよ期末テストもあと一日です。
学習の成果が発揮されるといいですね。

1学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
平成26年6月25日(水)、3日間にわたる期末テストが始まりました。

1学期最後のテスト、生徒たちは解答用紙に向かって一生懸命取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査