「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

10月21日(火)6年生 修学旅行(広島)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎到着後、開舎式を行い、お待ちかねの夕食となりました。豪華メニューに子どもたちは大喜びです。これで本日は最後の更新です。

10月21日(火)6年生 修学旅行(広島)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
再び原爆ドーム前にやってきました。夕暮れ時の原爆ドームを見ました。これで本日の屋外での活動はすべて終了です。天候にも恵まれ、予定通りすべての活動を進めることができました。オシャレな市電に乗って宿舎へと向かいます。

10月21日(火)6年生 修学旅行(広島)その7

画像1 画像1
平和記念資料館を見学した後、記念撮影をしました。全員元気に活動できています。

10月21日(火)6年生 修学旅行(広島)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市の中央にある平和記念公園に到着し、「平和を願うつどい」を行いました。黙とうをしたあと、あずかってきた千羽鶴をささげました。そして、平和への願いを込めて「翼をください」を皆で合唱しました。すこし緊張気味でしたが、精一杯気持ちを込めて歌うことができました。
次に、語り部の方からお話を聞かせてもらいました。平和をあたりまえのように感じていてはいけないなと感想を語ってくれた子もいました。お話を聞いている子どもたちの表情は真剣そのものでした。

10月21日(火)6年生 修学旅行(広島)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動は、袋町小学校の見学から始まりました。ビデオを使った学習をした後、見学しました。とても静かに、礼儀正しく行動できていました。
予定を少し変更し、平和記念公園ではなく爆心地・原爆ドームにむかいました。写真では何度も見ている原爆ドームですが、やはり本物はすごい!一目見るだけでも何か胸にこみ上げてくるものがあります。戦争の悲惨さ、平和の大切さを感じたひと時でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント