めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

運動会8

3年 「台風の目」

練習の成果が見事、出ていました!
画像1 画像1

運動会7

4年 「野をこえ、山こえ」 2年「力を合わせて大玉はこび」 6年「紅白対抗リレー」

麻袋にうまく足が入らず、苦戦していた4年生。でも苦難(?!)を乗り越えた先には・・・・みんなあ元気よくゴールイン。

おっとっと・・・!バランスをうまくとらないと難しい2年生の大玉運びです。

6年生、さすが大迫力のリレーでした!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

楽しい昼食タイム 5年徒競走 1年「レッツ!玉入れ」

日差しがきつくなかなか涼しい場所がなかったことと思いますが、家族そろって楽しい昼食、話も弾んだことでしょう。食事場所、手洗い場所等については、来年度の課題といたします。

負けずぎらいの5年生、やはり必死の顔で走ってました!

1年生の玉入れ、踊りがとってもかわいくて、「もっと見ていたいわ」の声も。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

6年「徒競走」 4年「棒引き」 5年「紅白対抗リレー」

一生懸命は、すばらしい!一生懸命は、すてき!一生懸命は、自分も人も奮い立たせる!迫力のある競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

全校競技「大玉送り」 3年「徒競走」 1,2年団体演技「ファイトっ!!!」

練習の時は、いつも白が優勢だった大玉送り。本番は、赤も頑張りました。
3年生は、カーブの走り方も少し余裕がでてきたかな。
1,2年生のダンス、自分に「ファイトっ!」の気持ちで力いっぱい演技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 戦争体験聞き取りの会
3/12 三国中学卒業式
3/13 6年生卒業前奉仕活動 民族クラブ(最終)
3/16 行動水拭き・ワックスがけ(5年)

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査