保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

給食の時間(6−1)

今日の給食は6−1にお邪魔しました(*^_^*)
給食の献立は、ビビンバ、トック、豆こんぶでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たねぶくろ作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2年生の教室では1年生にプレゼントするアサガオのたねをいれる袋を作っていました。去年自分たちがもらったプレゼントでもあるので1年生のために真剣に作っていました。(●^o^●)

高学年として(5年生)

4月9日から始まった学校給食。

1年生には、重い食器や牛乳のカゴを運ぶのがむずかしいです。

関目小学校では、5年生がそのお手伝いをしています。

給食台に運び込まれると1年生も「ありがとうございます」と
かわいい声でお礼を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(4−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年1組の教室にお邪魔しました(^○^)
今日の献立はビーフシチュー、キャベツのピクルス、固形チーズでした。

児童朝会 その2

学年が上がり朝会の隊形も変わりましたが、教室への移動もスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて