プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
季節は梅雨、でも、夏はすぐそこまでやってきています。

子ども達が楽しみにしているプール水泳が、6月18日からスタートします。

そこで、1週間前の12日の児童集会は、各学年の代表の子どもが、
今年のプール水泳の目標を発表しました。
全校児童の前で、自分の目標を大きな声ではっきりと発表できました。
すばらしい!

体育主任は、プール水泳健康観察カードの記入の仕方を説明しました。
朝の体温、お腹の調子、朝食、睡眠時間を記入し、保護者の印鑑をお願いします。


アジサイの花

画像1 画像1
六月の雨に咲く花、アジサイの花。

色鮮やかさに、心和む。


チャレンジタイムで全校一斉運動 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日・12日の20分休憩の時間は、
3・4年生がマット運動にチャレンジします。

前転、後転、開脚前転、開脚後転

体がかたいと足も開きません。
毎日、お風呂上りに、柔軟体操を続けましょう!

歯みがきタイム 幼小連携

画像1 画像1 画像2 画像2
さくら組さんはお弁当を食べた後、担任の先生と一緒に毎日歯をみがいています。

今日は、小学校の健康委員会の子ども達(4〜6年生)が
さくら組さんの歯みがきの様子を見に来てくれました。
ありがとう!

「はみがき チャチャチャ」
軽快な曲にのって、歯をみがきました。(6月9日)

ひよこ組に遊び゛に来ませんか? その4

画像1 画像1
まつ組とさくら組の子ども達が花道をつくり、ひよこ組の子ども達を見送ります。

「また遊びに来てね。」
「待ってるよ。」

43名の小さな小さなお客様、遊びに来てくれてありがとう!

次回のひよこ組は、7月2日、七夕遊びをします。

また、来てね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31