TOP

運動会、がんばりました(1年生)

 小学校初めての運動会。大人数で列をそろえる,動きをそろえることは難しいようでしたが,頑張って練習をしました。当日は157人の心も体も動きもそろい,リズムにのって,かわいく元気なようかい体操をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばりました(2年生)

 2年生が、かわいい海賊になりきり、はじけるようなダンスを披露しました。子どもたち一人ひとりの表情が達成感に満ち、輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばりました(3年生)

 きれのあるかっこいいダンスだともっぱら3年生「ルパン・ザ・ファイヤー」。心も身体もノリノリで楽しくはげしくおどりました。盛大な拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばりました(4年生)

 運動会前にダンスの曲は1曲にということでしたので、短く思われたかもしれません。ただ、子どもたちは、この曲が好きで、練習時も自発的に練習に参加することもありました。当日は、指先や簡単な動きの振りにも神経を集中して踊ったという感想を書いていました。今まで練習した中で一番すばらしい動きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばりました(5年生)

 5年生は「Shall We Dance〜ソーラン節〜」として、前半は日本各地の民舞である「阿波踊り」「ソーラン節」「花笠音頭」「エイサー」をグループに分かれて披露し、後半は全員でソーラン節を披露しました。
 日本各地の民舞は子どもたちがいきいきと踊ることができました。「ソーラン節」は体全体を使って、ニシン漁の様子を息を合わせて力強く表現することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 お話の会4年、梅香中学卒業式
3/13 移動図書館