TOP

運動会、団体演技の紹介(1年)

「ようかい体操 408(しまや)」
かわいいようかいたちが、のりのりでおどります。全身を使ってようかいになりきります。必見!ウォッチ!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、団体演技の紹介(2年)

「パイレーツ WAKE UP」
 ひとりひとりが個性あふれるかわいらしい海賊になります。元気よくはじけるような楽しいダンスをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26.9.21 イングリッシュデイ(5年生) その1

 9月21日(日)に、城東スポーツセンターで「イングリッシュデイ」という大阪市教育委員会が主催する行事に5年生数名が参加しました。昨年度より始まった行事で、大阪市に勤める100名以上の外国人講師が集まり、ゲームや工作などの催しコーナーを開きます。希望参加した大阪市全域からの子どもたちが、それぞれのコーナーを順に回っていきますが、説明ややり取りはすべて英語で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26.9.21 イングリッシュデイ(5年生)その2

 イングリッシュデイでは、子どもたちにパスポートが渡され、外国人講師の方々の母国の名のついたコーナーを回っていきます。それぞれのコーナーでは、その国に関連付けた催しが用意されていて、例えば、カナダであるとアイスホッケーがあったり、アイスフィッシング(穴釣り?)などがあります。楽しく各国のコーナーを回りパスポートにハンコを押してもらうときもやはり英語です。本校のC-net(英語のネィティブテイーチャー)のニーノイ先生とも記念撮影をして、英語が通じる喜び、話せる喜びを感じていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回島屋漢字検定

 8月29日(金)に今年度第1回目の漢字検定が実施され、2年生〜6年生の児童が挑みました。問題は1学期に習った漢字を中心に「読み」10問、「書き」10問の合せて20問が出題され、16問(80点)以上の正解で合格です。
 多くの児童が合格でき、本格的な認定書を手に笑顔を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 お話の会4年、梅香中学卒業式
3/13 移動図書館