手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

トップアスリートふれあい事業

画像1 画像1
1月13日(火)に6年生がトップアスリートふれあい事業で「タグラグビー」の体験をしました。元ラグビー日本代表の富岡耕児さんと守屋篤さんによる授業で、「タグ取り鬼ごっこ」から始まり、ボールを使ったゲームなど、寒い中でしたが、子どもたちは思い切り走って、楽しく活動することができました。子どもたちの感想には、「ラグビーについて初めて知った」「お二人がボールをけったり、投げたりするのを見てすごいなと思った」「クラスのみんなで協力してゲームができた」などが書かれていました。ご指導いただいたことは、子どもたちにとって素晴らしい経験になりました。

学校だより1月号をのせました。

学校だより1月号をのせました。本年もよろしくお願いします。

いよいよ3学期

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。さて、明日は第3学期の始業式です。3学期は学年のまとめの時期であり、耐寒かけ足やミニマラソン、大道南っ子教室などの行事もたくさんあります。6年生にとっては、卒業遠足など卒業に向けた大事な時期になりました。教職員一同、準備を進めているところです。子どもたちが新たな気持ちでスタートを切ることができますよう、しっかりと見守ってまいります。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

校長室だよりについて

1学期に掲載していました「校長室だより」(校長室の窓から)は2学期終業式で35号になりました。2学期のお礼などを書いていますので、ご一読ください。

学校協議会報告などの掲載について

12月3日に開催した第2回学校協議会の報告書と、中間評価書、平成26年度全国学力・学習状況調査の本校の報告書を掲載しています。ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地域子ども会・集団下校
3/13 6年生を送る会
3/17 卒業式予行