6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】
TOP

プール納め2

 水泳特別練習や夏休みのプール開放の成果が出て、泳力テストでは去年より長く泳げる人が多くいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール納め

 平成26年度のプール水泳授業が本日で終わりました。(3年生は昨日)。最後の授業は、どの学年も自由時間がいつもより少し長い目。1年間の水泳の授業を楽しく締めくくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

正しいお薬の使い方講座2

 子どもたちは、立花先生のお話にしっかりと耳を傾けて聞いていました。間違った飲み方の実験に、「わぁー」というどよめきが。
 後半は、「危険ドラッグ」について、DVDを見て学習をしました。しっかりと理解してほしい内容でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

正しいお薬の使い方講座(5年生)

9月3日(水)5時間目、5年生を対象に「正しいお薬の使い方」講座を開催しました。学校薬剤師の立花先生を講師にお迎えし、お薬の種類や正しい飲み方、効果のある飲み方、副作用について、実験を混じえて分かりやすくお話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式2

 今日から、大宮小学校を卒業した大学生2人が、将来の教員目指して実習に来ています。2人から児童に挨拶があり、教員になる希望を述べました。
 児童・保護者の皆さん、卒業生が立派な教員となれるよう、ご理解とご支援をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31