教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

部活動通信「無限大の可能性」第7号を掲載しました!

本日、部活動通信「無限大の可能性」第7号を掲載しました。

部活動通信「無限大の可能性」 第7号


生徒のみなさんには本日配布します。また、高倉小学校・内代小学校の6年生のみなさんには今週中に配布します。

第7号は、主に各部の新人戦の結果を掲載しています。

ぜひご覧ください。

賞状の伝達

2学期に行われた『第44回大阪市明るくきれいな選挙推進ポスターコンクール』で、本校2年生4名が入選しました!

本日の全校集会で賞状伝達を行いました。

おめでとうございます!
画像1 画像1

全校集会

「1月は行く」そのままに、あっという間に2月に入ってしまいました。

3年生にとってはいよいよ入試本番の月。また1・2年生にとっても、英語能力判定テスト、実力テスト、そして学年末テストと、テストが続きます。体調管理にも十分気をつけてがんばってください。


さて、月曜日は全校集会の日です。校長先生より、『あたたかな言葉』『元気の出る言葉』をかけてあげることのできるなかまづくりができているか、というお話がありました。さらに、そういったことばをかけてあげることのできる思いやりのある人になってもらいたい、とのお話もありました。
画像1 画像1

1年土曜授業

本日は1年生の土曜授業を行っています。

7名のゲストティーチャーをお迎えしての「職業講話」を実施しています。

生徒のみなさんも、最初は職業名を聞き、「だいたいこういったお仕事なんだろうな」と少しの知識はあったようですが、いろいろなお話を聞かせていただくことで、「そうだったんだ!」とそのお仕事についての理解を深めていってくれています。


本日のゲストティーチャーに来られた方のご職業は、『弁護士』『消防士』『警察官』『美容師』『幼稚園教諭』『放射線技師』『旅行会社添乗員』です。

お忙しいところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は1年生の土曜授業です!

明日1月31日(土)、1年生は土曜授業を実施します。キャリア教育の一環として、7名のゲストティーチャーをお招きし、それぞれのお仕事についてお話しいただく「職業講話」を実施します。

なお、1年生の登校については通常通りの時間の登校です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/12 第68回卒業式
3/13 公立高校後期入試直前指導
第2回選挙管理委員会
3/16 第3回選挙管理委員会
公立高校後期入試
3/17 逆順時程
2年球技大会
3/18 平成27年度前期生徒会役員選挙