〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

学級休業

インフルエンザや風邪様疾患がはやりつつあります。
校医先生と相談し、6年2組は明日(17日(水))より21日(日)まで学級休業とします。
詳しくは本日お子様が持ち帰っているお知らせをご覧ください。


パソコンクラブ・飼育栽培委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
12/4(木)にパソコンクラブと飼育栽培委員会の発表がありました。

パソコンクラブの発表では、子どもたちがクラブ活動の時間に作ったクイズを出題してくれました。間違い探しなど工夫が凝らされおり、大盛り上がりでした。

飼育栽培員会の発表では、委員会の活動をクイズを取り入れ紹介してくれました。こちらもカメの名前など難問も多く、こどもたちは頭を悩ませていました。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(木)にゲーム集会が行われました。

ゲーム集会では、集会委員会の子どもたちが考えたゲームを縦割り班で取り組みます。

今回は「いもむしになってゲラゲラポー」というゲームが行われました。

音楽にあわせ、前の人の肩を持ちながらゴールを目指して歩くというものです。

肩から手が離れたら失格なので、速くかつ繊細な動きが要求されます。

縦歩きと横歩きの2回が行われ、ともに大盛り上がりでした。

理科特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/3(水)に5年生が理科特別授業に取り組みました。

西淀川区の企業である株式会社ササクラから特別講師の先生に来ていただきました。

「もののとけ方」の単元にからめ、海水から真水を取り出す方法を学びました。

実際に会社で造られている機械と同じ仕組みの実験装置を持ってきていただき、

子どもたちも興味を持って学習に取り組むことができました。

海水と取り出した真水を蒸発させることで、海水から真水が取り出せることを確認することができ、こどもたちからは驚きの声も出ていました。

学校だより

12月号をアップしました。
右下の配付文書にある「学校だより」の欄をクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備(下校時刻変更)
3/19 卒業式